本センターでは、非文字資料にかかわる学術情報の交換を行うとともに、国際的な感覚を有する次世代の若手研究者の育成を目的とした研究者派遣・招聘事業を行うために、海外の研究機関との交流・提携事業を進めている。
さらに、本センターの研究事業を世界的水準のものにするため、国際シンポジウムの開催も企画する。
本プログラムでは、非文字資料にかかわる学術情報の交換と若手研究者の派遣・招聘を目的として、海外の研究機関との交流・提携事業を進めており、以下の各機関と提携関係を結んでいる。これらの提携機関との間に、訪問・派遣研究員制度を設け、提携機関の若手研究員を招いて共同研究を推進している。これによって、将来、国際的に活躍できるような研究者に育っていくための基礎が作られることを期待している。
神奈川大学非文字資料研究センターでは、若手研究者育成のため、海外提携機関へ派遣する博士後期課程の院生を募集します。採用者には派遣に関わる交通費と宿泊費等が支給されます。
期間・条件等の詳細につきましては募集要項を参照願います。