組織の概要

研究スタッフ

研究担当者

センターの研究活動を担う研究者を研究担当者と称し、研究員と研究協力者で構成する。研究員はセンターの活動の全般に常時関わるとともに、センターの共同研究に参加し、研究を推進する。

研究員 / 元研究員 / 研究協力者 / 元研究協力者

稲宮 康人 INAMIYA Yasuto

稲宮 康人 (INAMIYA Yasuto)

  • 共同研究 : 海外神社跡地のその後-戦後のそれぞれの国家体制のもとでの海外神社跡地のありようを中心にー
  • 所属 :
  • 職名 : 写真家
  • 専門分野 : 写真

研究成果

【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 海外神社跡地のその後
■ 所属 :
■ 職名 : 写真家
■ 専門分野 : 写真
何 彬(カ ヒン)HE Bin

何 彬(カ ヒン/HE Bin)

  • 共同研究 : 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究
  • 所属 : 首都大学東京
  • 職名 : 教授
  • 専門分野 : 民俗学

研究成果

【論文】
  • 「上海市のコミュニティ養老システムの施策と現状—「在宅養老」と「施設養老」の間—」『東アジアにおける 高齢者のセーフティ・ネットワーク構築に向けての社会人類学的研究』[日本学術振興会科学研究費補助金「基盤研究(B)(1)」](代表者 伊藤真教授 平成19-21年度研究成果報告書 )pp.39‐52,2010年3月
  • 在日「老華僑」・「華人」の老後——横浜中華街を事例に 首都大学東京『人文学報』No. 423,pp.21-42,2010年3月
  • 「従蛇王節解析福建北部的崇蛇信仰(蛇王節から福建北部の蛇信仰を解析する)」(中国語)『東亜漢文学与民俗文化論叢(一)』pp.139‐152,王三慶・陳益源主編,台湾楽学書局 2010年1月
  • 「現代の表象と伝統の変遷——北京の墓地と葬法に関する考察」『革命の実践と表象—現代中国への人類学的アプローチ』pp183-213,韓敏編,風響社,2009年3月
  • 「泉州普渡の比較民俗学的研究」『2009閩南文化国際シンポジュウム論文集』 陳益源主編,国立成功大学中文系・金門県文化局共同出版,pp.605-615,2009年12月

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究
■ 所属 : 首都大学東京
■ 職名 : 教授
■ 専門分野 : 民俗学
金子 展也 KANEKO Nobuya

金子 展也 (KANEKO Nobuya)

  • 共同研究 : 海外神社跡地のその後-戦後のそれぞれの国家体制のもとでの海外神社跡地のありようを中心にー
  • 所属 : 日立ハイテクトレーディング
  • 職名 :
  • 専門分野 : 日本統治時代の台湾に建立された神社

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 海外神社跡地のその後
■ 所属 : 日立ハイテクトレーディング
■ 職名 :
■ 専門分野 : 日本統治時代の台湾に建立された神社
吉川 良和 KIKKAWA Yoshikazu

吉川 良和(KIKKAWA Yoshikazu)

  • 共同研究 : 中国・朝鮮の旧日本租界ー現況調査と現地で発行された出版物の分析ー
  • 所属 : 神奈川大学
  • 職名 : 非常勤講師
  • 専門分野 : 中国伝統芸能学

研究成果

【著書】
  • (単著)『北京における近代伝統演劇の曙光‐非文字文化に魂を燃やした人々‐』創文社 2012年12月
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :中国・朝鮮の旧日本租界
■ 所属 : 神奈川大学
■ 職名 : 非常勤講師
■ 専門分野 : 中国伝統芸能学
君 康道 KIMI Yasumichi

君 康道 (キミ ヤスミチ/KIMI Yasumichi)

  • 共同研究 :
    マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引の編纂
  • 所属 : 東京大学大学院総合文化研究科
  • 職名 : 専任講師
  • 専門分野 : 民俗学

研究成果

【著書】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究
■ 職名 : 専任講師 東京大学大学院総合文化研究科
■ 職名 : 講師
■ 専門分野 : 民俗学
栗原 純 KURIHARA Jun

栗原 純 (クリハラ ジュン/ KURIHARA Jun)

  • 共同研究 : 中国・朝鮮の旧日本租界ー現況調査と現地で発行された出版物の分析ー
  • 所属 : 東京女子大学現代教養学部
  • 職名 : 教授
  • 専門分野 : 台湾近現代史

研究成果

【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :中国・朝鮮の旧日本租界
■ 所属 : 東京女子大学現代教養学部
■ 職名 : 教授
■ 専門分野 : 台湾近現代史
小松 大介 KOMATSU Daisuke

小松 大介 (コマツ ダイスケ/KOMATSU Daisuke)

  • 共同研究課題 : インターネット・エコミュージアムのためデータマイニングとユーザインタフェース等の基盤技術に関する研究
  • 所属 : 神奈川大学歴史民俗資料学研究科
  • 職名 : 博士後期課程(在学)
  • 専門分野 : 民俗学

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : インターネット・エコミュージアムのためデータマイニングとユーザインタフェース等の基盤技術に関する研究
■ 所属 : 神奈川大学歴史民俗資料学研究科
■ 職名 : 博士後期課程(在学)
■ 専門分野 : 民俗学
鈴木 一弘 SUZUKI Kazuhiro

鈴木 一弘(スズキ カズヒロ/SUZUKI Kazuhiro)

  • 共同研究 : インターネット・エコミュージアムのためデータマイニングとユーザインタフェース等の基盤技術に関する研究
  • 所属 : 高知大学自然科学系理学部門助教
  • 職名 : 高知大学自然科学系理学部門助教
  • 専門分野 : 離散数学とその応用

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : インターネット・エコミュージアムのためデータマイニングとユーザインタフェース等の基盤技術に関する研究
■ 所属 : 高知大学自然科学系理学部門
■ 職名 : 助教
■ 専門分野 : 離散数学とその応用
辻子 実 ZUSHI Minoru

辻子 実 (ZUSHI Minoru)

  • 共同研究 :海外神社跡地のその後
  • 所属 : 日本キリスト教協議会靖国神社問題委員会
  • 職名 : 委員長
  • 専門分野 : 侵略神社史
  • 「海外神社跡地調査(韓国・麗水神社」『ニューズレター 非文字資料研究』No29,非文字資料研究センター,2013年1月

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 海外神社跡地のその後
■ 所属 : 日本キリスト教協議会靖国神社問題委員会
■ 職名 : 委員長
■ 専門分野 : 侵略神社史
徐 東千(ソ ドンチョン) SEO Dong Chun

徐 東千(ソ ドンチョン/SEO Dong Chun)

  • 共同研究 :マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引の編纂
  • 所属 : 東京大学大学院工学系研究科
  • 職名 : 博士後期課程
  • 専門分野 : 建築史

研究成果

【著書】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究
■ 所属 : 東京大学生産技術研究所 
■ 職名 : 準博士研究員
■ 専門分野 : 建築史
常光 徹 TSUNEMITSU Tooru

常光 徹(ツネミツ トオル TSUNEMITSU Toru)

  • 共同研究 :汽水の生活環境史
  • 所属:国立歴史民俗博物館
  • 職名:教授
  • 専門分野 :民俗学

研究成果

【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 汽水の生活環境史
■ 所属 :元国立歴史民俗博物館教授
■ 職名 :
■ 専門分野 : 民俗学
得能 壽美 TOKUNO Toshimi

研究協力者(2014-2016年度)、元研究協力者(2011-2013年度)得能 壽美 (TOKUNO Toshimi)

  • 共同研究 :『日本近世生活絵引』南九州編編纂共同研究(2014-2016年度)、『日本近世生活絵引』奄美・沖縄編編纂共同研究(2011-2013年度)
  • 所属 : 法政大学沖縄文化研究所
  • 職名 : 兼任所員
  • 専門分野 : 歴史学(琉球近代史)

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
『日本近世生活絵引』南九州編纂共同研究
■ 所属 :法政大学沖縄文化研究所
■ 職名 :兼任所員
■ 専門分野 : 歴史学(琉球近世史)
冨井 正憲 TOMII Masanori

冨井 正憲 (トミイ マサノリ/TOMII Masanori)

  • 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
  • 所属 : 漢陽大学校建築学部
  • 職名 : 教授
  • 専門分野 : 建築計画・設計

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :中国・朝鮮の旧日本租界
■ 所属 : 漢陽大学校建築学部
■ 職名 : 教授
■ 専門分野 : 建築計画・設計
中井 真木 NAKAI Maki

中井 真木 NAKAI Maki

  • 共同研究 : マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引の編纂
  • 所属 : 東京大学大学院総合文化研究科
  • 職名 : 博士後期課程(在学)
  • 専門分野 : 日本中世文化史・比較文化論

研究成果

【著書】
【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究
■ 所属 : 早稲田大学国際教養学部
■ 職名 :助手
■ 専門分野 : 日本中世文化史・比較文化論
松田 睦彦 MATSUDA Mutsuhiko

松田 睦彦(MATSUDEA Mutsuhiko)

  • 共同研究 :汽水の生活環境史
  • 所属:国立歴史民俗博物館
  • 職名:助教
  • 専門分野:民俗学

研究成果

【論文】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 汽水の生活環境史
■ 所属 : 国立歴史民俗博物館
■ 職名 : 教授
■ 専門分野 : 民俗学
山本 志乃 YAMAMOTO Shino

山本 志乃(ヤマモト シノ/YAMAMOTO Sino)

  • 共同研究 :汽水の生活環境史
  • 所属:旅の文化研究所
  • 職名:主任研究員
  • 専門分野:民俗学

研究成果

【論文】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :汽水の生活環境史
■ 所属 : 旅の文化研究所
■ 職名 : 主任研究員
■ 専門分野 : 民俗学
李 利(リ リ) LI Li

李 利(リ リ/LI Li)

  • 共同研究 : マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引の編纂
  • 所属 : 神奈川大学歴史民俗資料学研究科
  • 職名 : 博士後期課程
  • 専門分野 : 歴史民俗資料学

研究成果

【著書】
【論文】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 『マルチ言語版絵巻物による日本常民生活絵引』編纂共同研究
■ 所属 : 神奈川大学歴史民俗資料学研究科
■ 職名 : 博士後期課程
■ 専門分野 : 歴史民俗資料学
若宮 幸一 WAKAMIYA Koichi

若宮 幸一(ワカミヤ コウイチ/WAKAMIYA Kouichi)

  • 共同研究 :船上生活者の実態とその変容に関する研究ー横浜・瀬戸内海・長崎の海域を中心としてー
  • 所属:旧古河鉱業若松ビル
  • 職名:館長
  • 専門分野:地域歴史民俗研究

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 : 水辺の生活環境史
■ 所属 : 旧古河鉱業若松ビル
■ 職名 : 館長
■ 専門分野 : 地域歴史民俗研究
渡邊 奈津子 WATANABE Natsuko
■ 共同研究 : 海外神社跡地のその後
■ 所属 :
■ 職名 : 歴史民俗資料学研究科博士後期課程満期退学
■ 専門分野 : 日本近代史
小山 亮 KOYAMA Ryou

小山 亮(コヤマ リョウ/KOYAMA Ryou)

  • 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
  • 所属:明治大学大学院 文学研究科史学専攻
  • 職名:博士後期課程
  • 専門分野:日本近現代史

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
■ 所属 :
■ 職名 :
■ 専門分野 :
新垣 夢乃 ARAKAKI Yumeno

新垣 夢乃(アラカキ ユメノ/ ATAKAKI Yumeno)

  • 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
  • 所属:歴史民俗資料学研究科
  • 職名:博士後期課程
  • 専門分野:民俗学

研究成果

【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
■ 所属 : 歴史民俗資料学研究科博士後期課程
■ 職名 :学生
■ 専門分野 :
松本 和樹

松本 和樹(マツモトカズキ/MATSUMOTO Kazuki)

  • 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
  • 所属:歴史民俗資料学研究科
  • 職名:博士後期課程
  • 専門分野:日本近現代史

研究成果

【その他】 

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
■ 所属 : 歴史民俗資料学研究科博士後期課程
■ 職名 :学生
田島 奈都子

田島 奈都子(タジマナツコ / TAJIMA Natsuko)

  • 共同研究 :中国・朝鮮の旧日本租界ー現況調査と現地で発行された出版物の分析ー
  • 所属:青梅市立美術館
  • 職名: 主査 学芸員
  • 専門分野:日本商業デザイン史

研究成果

【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :中国・朝鮮の旧日本租界
■ 所属 :青梅市立美術館
■ 職名 :主査 学芸員
■ 専門分野 :日本商業デザイン史
原田 広
■ 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
■ 所属 :(元)非文字資料研究センター
■ 職名 :
■ 専門分野 :
本田佳奈

元研究協力者(2010年度)
本田 佳奈(ホンダ カナ/HONDA Kana)

  • 共同研究 : 個別共同研究 / 持続と変容の実態の研究-対馬60年を事例として
  • 所属 : 佐賀県立図書館資料課
  • 職名 :
  • 専門分野 : 日本史

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
海外神社跡地のその後
■ 所属 :一般財団法人 鹿児島市民立生涯学習・文化振興財団
■ 職名 :
■ 専門分野 :歴史地理
得能 壽美

研究協力者(2014-2016年度)、元研究協力者(2011-2013年度)得能 壽美 (TOKUNO Toshimi)

  • 共同研究 :『日本近世生活絵引』南九州編編纂共同研究(2014-2016年度)、『日本近世生活絵引』奄美・沖縄編編纂共同研究(2011-2013年度)
  • 所属 : 法政大学沖縄文化研究所
  • 職名 : 兼任所員
  • 専門分野 : 歴史学(琉球近代史)

研究成果

【論文】
【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
『日本常民生活絵引』南九州編纂共同研究
■ 所属 :法政大学沖縄文化研究所
■ 職名 :兼任所員
■ 専門分野 : 歴史学(琉球近世史)
小島 摩文

小島摩文(コジマ マブミ/KOJIMA Mabumi)

  • 共同研究課題 :『日本近世生活絵引』南九州編編纂共同研究
  • 所属 :鹿児島純心女子大学 国際人間学部 
  • 職名 :教授
  • 専門分野 : 民俗学・民具学

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
『日本常民生活絵引』南九州編纂共同研究
■ 所属 :鹿児島純心女子大学 国際人間学部
■ 職名 :教授
■ 専門分野 :民俗学・民具学
橋口 亘

橋口亘(ハシグチ ワタル/HASHIGUCHI Wataru)

  • 共同研究課題 :『日本近世生活絵引』南九州編編纂共同研究
  • 所属 :南さつま市教育委員会(坊津歴史資料センター輝津館)
  • 職名 :主任
  • 専門分野 : 日本考古学

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
『日本常民生活絵引』南九州編纂共同研究
■ 所属 :南さつま市教育委員会 坊津歴史支流センター輝津館
■ 職名 :主任
■ 専門分野 :日本考古学
上原 兼善

上原 兼善(ウエハラ ケンゼン/UEHARA Kenzen)

  • 共同研究課題 :『日本近世生活絵引』南九州編編纂共同研究
  • 所属 :岡山大学
  • 職名 :名誉教授
  • 専門分野 : 日本近世史

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
『日本常民生活絵引』南九州編纂共同研究
■ 所属 :岡山大学
■ 職名 :名誉教授
■ 専門分野 :日本近世史
鈴木 一史

鈴木 一史(スズキ カズフミ/SUZUKI Kazufumi)

  • 共同研究課題 :戦時下日本の大衆メディア
  • 所属 :小田原城天守閣
  • 職名 :学芸員
  • 専門分野 : 近現代日本美術史

研究成果

【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :戦時下日本の大衆メディア研究
■ 所属 :小田原天守閣
■ 職名 :学芸員
■ 専門分野 :近現代日本美術史
水町 史郎

水町 史郎(ミズマチ シロウ/MIZUMACHI Shiro)

  • 共同研究課題 :海外神社跡地のその後
  • 所属 :東芝メディカルシステムズ(株
  • 職名 :
  • 専門分野 : 台湾との民間交流・横浜郷土史

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
海外神社跡地のその後
■ 所属 :東芝メディカルシステムズ(株
■ 職名 :
■ 専門分野 :台湾との民間交流・横浜郷土史
齋藤 多喜夫

齋藤多喜夫(サイトウ タキオ/SAITO Takio)

  • 共同研究課題 :中国・朝鮮の旧日本人租界
  • 所属 :横浜外国人居留地研究会
  • 職名 :会長
  • 専門分野 : 外国人居留地の歴史

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :中国・朝鮮の旧日本租界
■ 所属 :横浜外国人居留地研究会
■ 職名 :会長
■ 専門分野 :外国人居留地の歴史
金山 浩

金山 浩(カナヤマ ヒロシ/KANAYAMA Hiroshi)

  • 共同研究課題 :海外神社跡地のその後
  • 所属 :
  • 職名 :
  • 専門分野 :代替わり儀式と帝国の形成

研究成果

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :
海外神社跡地のその後
■ 所属 :
■ 職名 :
■ 専門分野 :代替わりの儀式と帝国の形成
陳 雲蓮

陳 雲蓮 (Chen Yunlian)

  • 共同研究:中国・朝鮮の旧日本租界
  • 所属:
  • 職名:
  • 専門分野]::建築史・都市史

研究成果

【その他】

Adobe Reader バナー

PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe® Acrobat®もしくはAdobe® Reader®(無料)が必要になります。
Adobe Systems社のサイトから最新のAdobe® Reader®を無料でダウンロードすることができます。
Adobe Reader ダウンロードページへ

■ 共同研究 :中国・朝鮮の旧日本租界
■ 所属 :
■ 職名 :
■ 専門分野 :建築史・都市史